脂質異常症 A to Z - セイラの脂質異常症3分解説! 動脈硬化性疾患予防ガイドライン2017年版 FAQ

vol.1 二次予防高リスク病態の『主要危険因子』とは?

動脈硬化性疾患予防ガイドライン2017年版では、二次予防の糖尿病患者さんで、ほかの高リスク病態を合併している場合、LDLコレステロール(LDL-C)管理目標値を70mg/dL未満という厳格な脂質管理を考慮するとされています。高リスク病態として非心原性脳梗塞や末梢動脈疾患などのほか、「主要危険因子の重複」が挙げられていますが、この主要危険因子とは何を指すのでしょうか?

 

二次予防高リスク病態の主要危険因子とは? 答えはこちら↓

Video title

YYMMDD Author/Uploaded by

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua.