今さら聞けない医学統計の基本

医学統計の基本シリーズ第5回:
Kaplan-Meier曲線を理解する

Alt tag
Alt tag

円城寺先生!三宅先生!Kaplan-Meier曲線の書き方を教えていただけますか??

どの辺がわからないの??

Alt tag
Alt tag

イベント発生に伴う生存確率をプロットしていくことはなんとなくわかるのですが、脱落例の取り扱いを考えているうちに分からなくなったんです・・・

大切なポイントに気付いたね。Kaplan-Meier曲線は、臨床研究で「脱落」があることを前提とした解析なんだ。今後のためにも、ここで一度レクチャーしておこう!

Alt tag
Alt tag

ありがとうございます。基本から勉強したいです・・・

わたしも同席させていただきます。

Alt tag
Alt tag

よろしくお願いします!