第10回日本運動器理学療法学会学術大会
WEB開催
URL: 学会サイトへ
産学連携共催セミナー
【開催日時】2022年9月24日(土)12:00〜14:30
司会:大峯 三郎 先生
九州栄養福祉大学 リハビリテーション学部 理学療法学科 /
九州栄養福祉大学大学院 健康科学研究科 教授
司会:酒井 道生 先生
宗像水光会総合病院 小児科 部長
<セッション1>血友病患者の現状調査
講演1:わが国の血友病患者の理学療法における現状と課題
~血友病の理学療法に携わる理学療法士へのアンケート調査結果から~
演者:大峯 三郎 先生
九州栄養福祉大学 リハビリテーション学部 理学療法学科 /
九州栄養福祉大学大学院 健康科学研究科 教授
講演2:我が国の血友病患者のQOLの現状
演者:長江 千愛 先生
聖マリアンナ医科大学 小児科 講師
<セッション2>血友病患者における運動機能向上の意義
講演1:血友病性関節症の画像評価法
演者:稲垣 有佐 先生
奈良県立医科大学 整形外科教室 准教授
講演2:血友病でも運動はできる?~有用性と止血管理について~
演者:德川 多津子 先生
兵庫医科大学病院 血液内科 助教
講演3:血友病のリハビリテーション
演者:織田 聡子 先生
医療法人財団 荻窪病院 リハビリテーション室