Breadcrumb Home 領域情報 婦人科領域 診療サポート 診療サポートツール 婦人科領域 トップページ トップページ 関連製品 ヤーズフレックス ヤーズフレックス ヤーズ ヤーズ ミレーナ ミレーナ ウェールナラ ウェールナラ ジュリナ ジュリナ トリキュラー トリキュラー ノバT380 ノバT380 フェムビュー フェムビュー エレビット エレビット エンペシド エンペシド 治療戦略 治療戦略 疾患解説動画:過多月経 疾患解説動画:過多月経 疾患解説動画:月経困難症 疾患解説動画:月経困難症 疾患解説動画:子宮内膜症 疾患解説動画:子宮内膜症 解説動画:婦人科特定疾患管理料 解説動画:婦人科特定疾患管理料 月経困難症・子宮内膜症患者さんのQOLからLEP処方を考える 月経困難症・子宮内膜症患者さんのQOLからLEP処方を考える 婦人科関連QOL/PRO指標一覧 婦人科関連QOL/PRO指標一覧 女性ホルモン基礎講座 女性ホルモン基礎講座 イベントスケジュール イベントスケジュール Webカンファレンス 今後の開催予定 今後の開催予定 過去の開催一覧 過去の開催一覧 学会・セミナー 学会・セミナー 学会・セミナー講演録 学会・セミナー講演録 診療サポート 婦人科関連トピックス 婦人科関連トピックス 診療サポートツール 診療サポートツール 女性のための服薬サポートツール「つづけるミカタ」のご紹介 女性のための服薬サポートツール「つづけるミカタ」のご紹介 性ホルモン剤構造式ダウンロード 性ホルモン剤構造式ダウンロード バイエル資材センター バイエル資材センター 会員プレミアムコンテンツのご案内 会員プレミアムコンテンツのご案内 バイエルにおける女性ホルモン製剤開発の歴史 バイエルにおける女性ホルモン製剤開発の歴史 関連リンク 関連リンク サイトマップ サイトマップ 診療サポートツール バイエル薬品がご提供している、診療時でのお役立ち資料や一般の方向け小冊子をご紹介します。 ▼ 素材集 ▼ 月経 ▼ 避妊 ▼ ホルモン補充療法 ▼ その他婦人科 素材集 子宮卵巣図・女性生殖器縦断図 乳房断面図・正面図 子宮・卵巣図 女性生殖器縦断図 乳房断面図 乳房正面図 PMS/PMDDと月経困難症 EP配合剤服用と日常生活・行動におけるリスクの比較 各種背景による血栓症リスクの割合 OCの効果 各種避妊法使用開始1年間の失敗率 基礎体温表 標準的な基礎体温曲線 HRT 使用方法の種類 月経 説明を見る 痛い!ツライ!テキは毎月やってくる hidden link for autofocus 月経トラブルの中で、月経困難症とPMS/PMDDにフォーカスし、生活に支障をきたすような症状は治療の対象であること、そのメカニズムと対処法、治療法をわかり易く説明しています。 巻末に生理メモリーもついています。 説明を見る 生理前、カラダの調子やココロの状態が揺らぐ方へ hidden link for autofocus 小冊子PMSのPDFです。PMSやPMDDについての解説をはじめ、PMS症状を客観的に捉えるのに役立つPMS症状日記(記録用ダイアリー)も収載しています。 説明を見る きちんと知っておきましょう…過多月経のこと hidden link for autofocus 月経トラブルの中でも、過多月経をとりあげ、その原因となる子宮の病気(子宮筋腫、子宮腺筋症、子宮内膜症)や治療方法などをわかりやすく紹介しています。 巻末には、過多月経やこれに伴う貧血のチェック欄がついています。 説明を見る きちんと知っておきたい…月経のこと hidden link for autofocus 女性としてきちんと知っておきたい月経について、その基礎知識をはじめ、月経トラブルや対処法まで詳しく説明しています。 巻末には基礎体温をチェックできる記録表もついています。 説明を見る つらい月経痛(生理痛)の原因は病気かもしれません hidden link for autofocus 器質性月経困難症の代表的な原因疾患である「子宮内膜症」「子宮腺筋症」「子宮筋腫」の病態・治療法をわかりやすく解説する資料です。 説明を見る 月経(生理)にともなうカラダとココロの変化に気づきましょう hidden link for autofocus 月経周期に伴って変化するさまざまな症状を解説した資料です。チェックシートで月経困難症、月経前症候群、月経前不快気分障害であらわれやすい症状を患者さんにご確認いただけます。 説明を見る 現代女性にとってのOCとLEP hidden link for autofocus OC/LEPはどちらも女性ホルモン製剤ですが、OCは避妊、LEPは治療薬と適応が異なります。他の薬剤同様、適正に使用することが大切です。一般の方にもわかりやすいよう解説し、裏面にはOC/LEP服用前のチェックシートがついています。 説明を見る 現代女性にとってのOCとLEP(英語版) hidden link for autofocus 「現代女性にとってのOCとLEP」の英語版です。 説明を見る 現代女性と月経 hidden link for autofocus 現代女性の月経について、また月経困難症や子宮内膜症についてわかりやすく解説している資料です。 説明を見る つらい月経痛(生理痛)の原因は病気かもしれません hidden link for autofocus トイレやロッカールームなどに貼るシールです。生理前・生理中の身体と心の症状についてのセルフチェック項目を記載しています。きれいに剥せる素材を採用しています。 説明を見る 月経(生理)にともなうカラダとココロの変化に気づきましょう hidden link for autofocus トイレやロッカールームなどに貼るシールです。生理痛や生理の量についてのセルフチェック項目を記載しています。きれいに剥せる素材を採用しています。 避妊 説明を見る OCを服用される方へ hidden link for autofocus OCの避妊効果やそのメカニズム、正しい服用方法等、OCを服用される方が知っておくべき情報が網羅されており、服用前チェックシート(問診表)もついています。 また、よくあるQ&A集も巻末にまとめられています。 説明を見る 避妊を正しく実行するために hidden link for autofocus 確実な避妊のために欠かせない知識として、女性ホルモンと月経のメカニズム、妊娠のしくみ、様々な避妊法などについて、わかり易く説明しています。その他、Q&Aや自分にあった避妊法の対応表も掲載しています。 ホルモン補充療法 説明を見る 40代!女性ホルモンとの付き合い方 hidden link for autofocus 40代の女性が女性ホルモン製剤とどのように上手に付き合っていくかを紹介しています。 説明を見る ホルモン補充療法について hidden link for autofocus 更年期以降の女性のからだの変化が「エストロゲン欠乏」によるものであること、また、HRTの薬剤の種類、服用方法、期待される効果や副作用・長期使用時の安全性などを説明しています。 説明を見る 骨の豊かさ、あなたは大丈夫? ~骨粗鬆症 自己チェックシート~ hidden link for autofocus 骨粗鬆症の疾患解説資料です。裏面の骨の豊かさ自己チェックシートで患者さんご自身の症状をご確認いただけます。 説明を見る もしかして、「更年期」? ~更年期障害 自己チェックシート~ hidden link for autofocus 更年期障害のおこるしくみや症状を解説した資料です。裏面のSMI自己チェックシートで患者さんご自身の症状をご確認いただけます。 その他婦人科 説明を見る 自分は大丈夫と思っていませんか? hidden link for autofocus 代表的なSTIの紹介と男女別の症状の特徴や治療する診療科の情報、STIの予防方法などを紹介しています。また、主な症状のチェック欄もついています。 説明を見る あなたは今、どのステージにいますか? hidden link for autofocus 年齢による女性ホルモン(エストロゲン)の変化によって、様々なトラブルや病気になることを紹介しています。 子宮内膜症や子宮筋腫、婦人科がんについてもまとめられています。